こんばんわ。やっと金曜日!!
今日はサッカーもあったし、バーレーン開幕のFP1もあるからブログのネタ宝庫な日!!
って思ってたのに、残業で何も見れなかった・・・。ので、帰りに今日は何を書こうかな〜。と考えて、思いついたのは、やっぱり音楽のことだった。
この曲は本当に衝撃を受けました。
Hiromi’s Sonicbloom-Time Difference
とにかく時差をものすごい感じで表してますね。何回聞いたかわからない。
このアルバムはほんとに大好きで、これを聞いて、やっぱギターも良いなぁ。と改めて思ったことを思い出します。フュージンスキーのギターがまた変態で、良い味を出してます。
バリフォラの太鼓も最高だし、トニーグレイの落ち着いたベースも。
そして、その上を自由にひゅるひゅる歌うノードを弾くひろみちゃんと力強いピアノのひろみちゃん。
とにかくどこをとってもカッコ良すぎる!!!
ひろみちゃんの衣装もめっちゃかわぃぃと思って、このアルバムのポスターを部屋に貼ってたなぁ〜。下のお花がかわぃぃ。でも動画じゃあんまりわからない!
ジャケ写はめっちゃ高いヒール履いてますが、ライブでは、スニーカーでしたねっw
いつだったたか、国際フォーラムにライブを見に行ったことを思い出すなぁ。
私も最近は、まだ全然先なのに、ライブは何を着ようかなぁ。ってイメージしてます。
けれども真夏な時期にやるので、まだちょっと実感わかないですね(笑)
ブログ書きながらも何回も聞いてました。
まず、こういう曲をかけることが、、、どんな頭してるんだと思ってしまいますが、
前にJAZZLIFEだったかな。なんかで読んだことがあるんですが、音楽は数学って言ってました。確かになぁ。って思いますよね。でも、やっぱ4拍子に戻ってきた時の、安心感はかなりありますねw
トリオのライブを決めておきながら、これを見ると、やっぱギターカルテットも良いなぁ。と思ってしまいます(笑)
またいつかやりましょう♪♪
さて、FP2を楽しみに準備をします。
良いWEEKENDをお過ごしください♪♪
The wait is over…#F1IsBack #F1 pic.twitter.com/K0iw2UNcC0
— Formula 1 (@F1) March 26, 2021


