ルナの状況
以前、ルナが毎ご飯ごとに、吐いてしまって心配な情報をご報告しましたが、病院の先生に言われた通り、カリカリご飯を砕いてあげたり、少し少なめにあげることで、その後、吐くことは無くなりました。良かったです✨





チェコの状況
チェコがその後、ルナと代わるように吐いてしまったので、チェコも同じように砕いてご飯をあげることにしました。
一週間くらいそれが続いて、そろそろ通常に戻すかな〜。とあげたところ、チェコだけ、また吐いてしまいました。
チェコは困ったことに、自分ではいたご飯をまた、食べようとするのです💧💧

拭き取ろうとすると、う”〜と唸って近づけないようにしますが・・・流石に吐いちゃったやつはね💧拭かせていただきますよ・・・・。
しばらく、また砕いて、ご飯をあげることになりそうです。

砕き方
うちは、普通の文房具のハサミを猫ちゃん用に1本購入して、カリカリを半分に切ってあげています。
先っちょだと、硬いのは砕けない時があるので、割と開いて切ってあげる方がやりやすいです。
実は、カリカリを砕くために購入したわけではなく、間違えてちゅ〜るのゼリータイプを買ってきてしまった時、ルナがゼリータイプを全然うまく食べることができなかったので、ハサミで切ってあげて、それをお皿で出してあげてたのです。
ちょっとめんどくさいけど、カワイィ我が猫様のためです。やりますよ❤︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近の困りごと
チェコが最近、3時くらいに私たちを起こすために、部屋のものを、落としたり、カーテンに登ったり、とにかく大きい音を出して走り回ったり、私に限っては、顔の上を走って通過されたり、困ったものです・・・。

以前は4時くらいにお腹が空いて、走り回ったり、足を噛んできたりしてましたが、時間がどんどん早くなってきて、もう朝がなんなのかわからない状態になってきました・・・。
ルナは女の子で、のんびり寝るの大好きっ子なので、ずっと寝てますが、チェコがそのような状態なので、ルナも追いかけ回されて。。。。
チェコに頭を抱えております(笑)

今日から夕方のご飯をあげ終えたら、ニャンズに時間を割いて、かまってあげる時間を増やしたいと思います♪
また、何か変化がみられたら、blogに書きたいと思います♪