今日はサシェに挑戦してみました。
結構前に、作るための道具は届いていたのですが、
なかなか箱を開ける気になれず・・・。
やっと今日、その日がきました♪♪♪(笑)

サシェをご存知でしょうか。
サシェ(sachet)は、フランス語で、ハーブを細かく砕き、布袋に詰めた匂い袋のようなもの。
好きな場所に置いたり、引き出しやクローゼットに入れたり、紐付きの場合はつる下げて使ったりと色々な使い方ができます。
そういえば、イタリアにいった時に、ベッドにラベンダーのサシェが置いてありました♪
フィレンツェのホテル♪

ポプリ的な感じですね♪
最近では、アロマワックスのサシェをよく、雑貨屋さんで見かけます♪♪
ということで、今回は、アロマワックスサシェを作ってみました♪

①花材の準備(いい感じのサイズにカット)
②ワックス、蜜蝋を15gずつ用意して鍋で溶かす
③70度くらいで、精油を10〜20滴入れる。
④型に全部流し込む
⑤周りが白くなってきたら花材をセッティング
⑥固まったら型から外し、紐やリボンを通して、完成♪
書くとかなりシンプルな作業ですが、⑤がかなりタイトで、あらかじめ、イメージをしておかないと、
かなり白くなっていくのが早いので注意!!
とにかく、これは試練です(笑)
なんて、、、何よりイメージが大事だということを思い知らされました。
何をするにもそうなんですが、、、
私が思ってるだけなのかもしれないですが、イメージをする。という作業がかなり大事です。
曲を作るにも、ブーケを作るにも、リースを作るにも。
かなり大事なことです。
これからも自分もイメージをしながら、行動をにうつすということを常にしていきたいと思います。
だいぶ抽象的な感想になりましたが、
先にも書きましたが作業⑤がかなり慌ただしくなるので、そこがポイントですね。
流し込んでから、白くなってくるのがちょっと時間があるのですが、白くなってきた途端に時間がタイトになってきます。
コツは掴んだ気がするので、また、他の精油でも作ってみたいなぁ。と思います♪♪
結構雑な性格なので、極めるには時間がかかりそうですが、理想の生活を叶えていきたいなぁ。



今回選んだ精油は・・・
◆ティートゥリー
◆グレープフルーツ
どちらも好きな香りですが、
ティートゥリーは気持ちをリフレッシュさせてくれるし、グレープフルーツも心をときほぐす作用があります。
おうちはそんな落ち着いた心でいられるようにしたいですね♪♪
![]() |
【公式ニールズヤード】精油 グレープフルーツ・オーガニック 5ml エッセンシャルオイル [正規品] 価格:1,540円 |

![]() |
【公式ニールズヤード】精油 ティートリー・オーガニック 5ml エッセンシャルオイル [正規品] 価格:1,650円 |

![]() |
価格:4,280円 |

![]() |
価格:2,750円 |

![]() |
価格:347円 |

![]() |
【単品】ソイワックス 500g アロマキャンドル 素材 ハンドメイド 材料 女性 キャンドルホルダー キャンドルライト キャンドルウォーマー キャンドルスタンド pb 価格:990円 |
![]() |
クッキング温度計 料理用温度計 デジタル温度計 温度計 デジタルクッキング温度計 キッチン アウトドア キャンプ 料理 調理 [送料無料] 価格:880円 |
