今のところ、あまり思い出はない地元(笑)
ボーカルのyukinoさんが少し前に小川で会いましょう〜♪と誘ってくださり、スケジュールを合わせて、久しぶりにお会いしました♪♪
地元、小川といえども、大して小川のことを知らない(笑)のが実際のところ。
子供の頃は、川に遊びに行ったりとかしたけど、お店とか、観光スポット的なものは全く知らないので、特にご案内することもできず・・・。
ネットで調べて、ランチをしてきました♪(笑)
こちらに行ってきました。
11時オープンとのことで、11時くらいに店の前をうろうろしてたのですが、CLOSEになっていて、あれれ・・・。と思いながら、お店に突入!
もう、大丈夫ですよ〜。とのことで、オープンと同時に入店しました(笑)
外は結構不安になるくらいの古民家でしたが(笑)
中に入ると、なかなか素敵な空間♪♪
フライングで、本名でやっているインスタの方には載せてしまいましたが、パスタランチをいただきました♪
この投稿をInstagramで見る
このほかにも、パンのランチとか何種類かありました♪♪
ランチ中も何かのお話をしてた時に、隣の席のお姉様がたが、ハイキングで寄ったらしく、たくさんの比企郡エリアの資料をお持ちで色々ご紹介いただきました♪♪一期一会の交流も良いですね✨
以前ご紹介したわたなべ豆腐さんのお話など、色々お話させていただきました♪♪♪

HPを見ていただければ、情報が載っているのですが、このカフェの上に、インドネシア雑貨も販売しています♪
私は、ジャカルタに住んでいたこともあるので、何かご縁を感じて、雑貨屋さんの方も見せてもらいました♪♪


なんちゃらクチンという置物たち(笑)名前忘れちゃった。クチンはインドネシア語 意味は猫です。
バリによく売っていたのを思い出します。


小川町にいることを忘れさせる空間でした♪♪
この猫ちゃんの置物カワイィw
そして、昔小学生のころ、写生会で訪れたことがある下里分校。
今は、廃校になってしまったということで、カフェとして利用されています。


天気が良かったのでオープンテラスでお茶♪
とっても、気持ちが良かったです。


こちらもフライングでインスタに載せました。
やはり、自然光での写真は映えますね〜♪
この投稿をInstagramで見る
とても、ゆったりした時間が過ごせました♪♪
yukinoさん曰く、最近では移住をして、田舎暮らしにシフトしてる方も結構多いようです♪
確かに、それはそれで楽しいかもしれません♪♪
やはり、コロナの影響で、仕事環境を見直す人が増えてきているようです。
リモートで家で仕事をするなら、場所は選ばないわけですからね。だいぶ時代が変わってきているのを実感しました。
私としては、行って見たいと思える場所が地元に増えたことが、とても嬉しく思います。
本当に昔は何にもなくて、、、どこに行くにも遠いし、あんまり面白くない場所でしたが、少し印象が変わった気はします♪♪
最後にyukinoさんと写真を♪♪


そして、帰りにちゃっかり実家により、viviちゃんにも会ってきました♪♪

良い時間を過ごせて、楽しかったです♪♪
何十年ぶりに通った??見たいな道とかもあったりで、だいぶ新鮮でした♪♪
これからも、自然を大事に良い場所になっていくといいなと思います。