こんにちわ。ナチュラルライフスタイリストのnaomiです♪♪
先日、食器棚周りのお掃除をしました。
片付け苦手な私は、急いで片付けるとどうもとりあえず見えないところに置く習性があるようです(苦笑)
昔、買ったハーブティーが出てきました(笑)
お友達にもらったものなどで期限切れちゃってるものとかあったりしませんか????
飲んで体調を壊すようなことは多分ないと思われますが、なんとなくいつ買ったかわからない開封済みのものを飲むのって抵抗ありますよね。。。
ということで、捨てる前に、、、飲む以外の使い道をご紹介します。
期限切れのハーブティーは・・・
賞味期限が過ぎたり、時間が経過してしまうと、
◆香りが薄くなる
◆色が褪せてくる
◆保存状態によってはカビが生える
カビが生えてしまったら、流石にもう飲めませんね。
賞味期限が切れてなくても、湿度の高い時期などは管理にも気をつけてください♪
また、ハーブティーは香りを楽しむものでもあるので、香りがなくなってきてしまったら楽しめません。
期限切れのハーブティーの使い道
◆入浴剤

ティーパックのハーブティーだったら、そのままお風呂に入れてしまえば入浴剤になります。
****ちなみに紅茶風呂もありですが、浴槽が茶色くなってしまうので、使用したらすぐに洗う必要があります。
ティーパックに入っていないそのままのハーブの場合は、鍋で煮込んでコーヒーフィルターで濾して、ハーブティーをお風呂に入れるようにしましょう。
そのまま入れてしまうと、お掃除がめちゃくちゃ大変です(笑)
以前紹介したハーブの入浴剤と同じ要領でできますので、こちらをご覧ください。

◆足浴・手浴

入浴剤と同じ要領で、足浴・手浴としても活用できます。
血行促進にも効果的✨✨
◆肥料

そもそもが自然のものなので、土に還して肥料として使えます。
我が家でも、終わってしまったお花などは土の上に置いておいて土に返しています。
これは、賞味期限関係なく、ハーブティーとして楽しんだ出涸らしを土に返すのもありです。
SDGsですね♪♪
肥料として使えたら嬉しいですよね♪♪

いかがでしたでしょうか。
捨てる前に、ぜひ楽しんでから土に戻せたらとっても良い循環になると思います。
小さなことでもまずは心がけることが大切です。
便利な時代になりましたが、自然の力に敵うものはありません。
植物の力を借りて、元気に過ごしましょ✨✨