こんにちわ。血便が出ていたルナのその後です。

相変わらず、ルナは元気にチェコと走り回っています(笑)


でも、具合が悪かったりすることを猫は訴えてくれないので、察してあげる必要があります。
前回病院に行った時も、「ちょっと胃腸が弱いのかもね」という結果だったので、
ルナだけ、
「ロイヤルカナン 消化器サポート」と「ロイヤルカナン 胃腸に敏感な成猫用」に変更!!


→→→→
この消化器サポートは、2種類あって、可溶性と水溶性がありますが、ルナは軟便・下痢傾向にあったので、水溶性の方です。
パッケージがほぼ一緒で、可溶性の方だけ、下の方に可溶性と書いてあるので、注意してください。
ちなみに可溶性の方は、便秘気味な猫ちゃん専用のフードになります。
フードの量
数日間は、少なめご飯にしました。毎食スプーン1杯程度
やはり、ちょっと不満げなルナ。。。チェコのおこぼれを少しもらうようになりました(笑)
かわいそうなので、少しずつ増やしてあげることに。
チェコがスプーン2杯ちょっとのところ、ルナは2杯いくか行かないくらいまで増やしました。

→→→→
すると、たまぁに2、3粒残すことがあるものの、大体は完食でした。
残すことを覚えてくれたので、自分で量感がわかってきたのかなぁ。と思っています。
→→→→
血便はどうなった??
気になるウンチ💩ですが・・・。
フードを変えて、最初のうちは、軟便ですこ〜し血便がまだ出ていたのですが、徐々になくなっていき、今はむしろちょっと硬めのコロコロウンチに変化してきました。
とりあえず、血便がなくなって一安心です❤︎❤︎

→→→→
やっぱり、フードが原因だったのかなぁ。と気付かされる飼い主w
ちょっと節約のために、若干安いのにしてみたものの・・・。それがダメだったかぁ。
ニュートロも激安なわけじゃないんだけどな(笑)
というわけで、逆に高級食材フードになってしまいました。(笑)
でも、病院にお世話になるよりはいいかな❤︎
まずは、元気で過ごしてもらうことが一番です♪
→→→→
残ってるフードは、なんでも大丈夫なチェコくんが、今モグモグしてくれています。(笑)

めっちゃ助かる❤︎
一応、こちらも気にしてトイレ掃除の時に観察していますが、問題なし♪♪

→→→→
ペット保険
先日行った近くの病院は、アニコムしか窓口適応がないらしく、ルナはペット&ファミリーだったので、自分で申請する羽目に・・・。
小さい病院だと、そういうことがあるのかぁ。と勉強になりました。
大した額ではないですが、申請しないと、保険入っている意味ないので、申請しましたが、
チェコはアニコムに入っているので、ルナも切り替えることにしました✨
保険加入を検討している方は、予めお世話になりそうな病院の保険窓口OKな保険会社をチェックしておくと、あとで楽かもしれませんね♪