グラミーの発表がありましたね。
コロナの影響により、例年より遅い開催だったとのこと。
先日亡くなってしまった、チックコリアもアルバム賞を獲得していました✨おめでとうございます。
「トリロジー2」で受賞とのことですが、何年か前のアルバムかと・・・。
クリスチャン・マクブライドとブライアン・ブレイドという最高のバックでのトリオアルバムですね♬♬

2が見つからなかったので、ひとまずトリロジーを♪♪
でも私は、タイムワープが好き!!(グラミー関係ないけど、好きなのだ!!)とにかく、チックのすごいところは、スウィングでもフュージョンでもなんでもカッコィィということ!!そして、ピアノ以外の楽器人にも愛されまくっているということ!!

しかし、いまだに亡くなってしまったというのが信じられないです。
もっと、これからも新しい音楽を聴きたかったですね。BLUE NOTE TOKYOでリターントゥフォーエヴァーをみれたことが今でも昨日のように覚えています。
でも、これからもチックの音楽はズ〜っと語り継がれます。とにかく、最高なんです♪♪
ジャズ即興賞でもオール・ブルースが受賞でしたね!!やっぱすごい人だなぁ。
永遠に一番大好きなピアニストであります。
また、スナーキーパピーがコンテンポラリー音楽楽器アルバム賞をとっていましたね。
すんごい音楽でめっちゃカッコイィこのバンドに日本人が参加しているというのは本当素晴らしい!!しかもパーカッションで!!
メディアでもだいぶ取り上げらていますね。それだけ日本人がグラミーに絡むというのは凄いことなんですね。
とても刺激になります!!第一線で活躍している人を見ると本当勇気をもらえます。
スナーキーパピーはデビュー以降も最も売れているジャズ・アーティストだそうです!
30名前後のメンバーが流動的に参加するグループですが、頭も良さげなエリート集団とのことで、最強ですね(笑)
受賞おめでとうございます♬♬
私も、もう少ししたら告知があります♪♪早く言いたい(笑)
コロナのせいで、一度は音楽というあり方を考えさせられたこともあったけど、
やっぱり必要なものですね。
no music,no lifeですね。
確かに、最低限必要なもの。と言われたら、食べ物・飲み物が一番なのかもしれません。
けれども、普通に仕事をして、普通に生きていても、生きた心地がしないというか、
何か物足りなさを感じてしまいますね。
もちろんLIVE等は今、少しセーブしないといけないのかもしれない。
でも、音楽は、LIVE HOUSEだったり、CD屋さんだったり、色〜んなところで、生活と密接しているものなので、早くコロナの終息とマスク無しでのライブができることを祈ります。
だいぶ話はそれましたが、グラミー賞♪♪おめでとうございます♬♬