先週のベルギーGPから早一週間。オランダGPきました!!
2020年のGPが中止となったため、1985年以来。36年ぶりのオランダGP!!
フェルスタッペンのホーム地
フェルスタッペンのホームであることで、オレンジカラー一色のギャラリー♪♪
是非とも、ポールポジションを勝ちとって欲しいところ。
前回ベルギーでは、優勝ではあったものの・・・。ファンからするとレースだったのかこれは・・・状態でした。
夏休み前は、なんとも残念なレースが続いたため、ホームでの勝ちはかなり今後のレースの後押しになるはず。
NETHERLANDS 2021 Circuit zandvoort
難しそうなコースです。
いずれのプラクティスも赤旗が出て、クラッシュ続出!!
オーバーテイクできそうなところもあまりなく、コースも狭い!!
circuit length | 4.259 KM |
No.of laps | 72 |
Race distance | 306.648 KM |
First Grand Prix | 1952 |
ライコネンが・・
残念なことに、ライコネンがコロナ陽性判定ということで、P3から出場できず・・・
引退宣言をされてからすぐのコロナ・・・。ライコネンのいないレースになってしまうのは残念。クビサが代理出場するようです。
コロナの症状はなく、至って元気。ということなので、そこだけはよかったです。
次回イタリアには戻って来れることを祈ります✨
予選結果
POS | TEAM | DRIVER |
1 | レッドブル・ホンダ | マックス・フェルスタッペン |
2 | メルセデス | ルイス・ハミルトン |
3 | メルセデス | バルテリ・ボッタス |
4 | アルファタウリ・ホンダ | ピエール・ガスリー |
5 | フェラーリ | シャルル・ルクレール |
6 | フェラーリ | カルロス・サインツ |
7 | アルファロメオ・フェラーリ | アントニオ・ジョビナッツィ |
8 | アルピーヌ・ルノー | エステバン・オコン |
9 | アルピーヌ・ルノー | フェルナンド・アロンソ |
10 | マクラーレン・メルセデス | ダニエル・リカルド |
11 | ウィリアムズ・メルセデス | ジョージ・ラッセル |
12 | アストンマーチン・メルセデス | ランス・ストロール |
13 | マクラーレン・メルセデス | ランド・ノリス |
14 | ウィリアムズ・メルセデス | ニコラス・ラティフィ |
15 | アルファタウリ・ホンダ | 角田裕毅 |
16 | レッドブル・ホンダ | セルジオ・ペレス |
17 | アストンマーチン・メルセデス | セバスチャン・ベッテル |
18 | アルファロメオ・フェラーリ | ロバート・クビサ |
19 | ハース・フェラーリ | ミック・シューマッハ |
20 | ハース・フェラーリ | ニキータ・マゼピン |
Q1・・・・
最後の最後にみんな滑り込みでタイムを出してきましたが・・、
ペレスとベッテルがQ1敗退という、なんとも残念な結果に。。。
これはぴえん🥺ですよ。
このオーバーテイクしにくいコースでは、予選の結果がだいぶ大事だったのに。。。
はぁ・・・
Q2・・・・
最後4分切ったところで、ラッセルクラッシュ!いい走りをしていただけに残念。
赤旗、更に再開してすぐラティフィもクラッシュ・・・。ウィリアムズ2台ともクラッシュです。😭
更に赤旗・・・。
これにより、セッション再開せず・・・。
角田くん、ノリス、ストロール敗退決定。。
ウィリアムズは明日の決勝までにFIXできるでしょうか。。
ジョビナッツィは10位ギリギリでQ3進出!!
Q3・・・
Q2の赤旗2回続いたことにより、コースの整備のため、Q3のスタートまでに少々時間がありました。
緊張のQ3!
最後にフェルスタッペンが駆け抜けて、ポールポジションです!!
ハミルトンが迫ってきましたが、0.038秒差でフロントロウ!
地元の期待に多いに応えました!!フェルスタッペン!
明日に期待です!!
ジョビナッツィも頑張りました。7位!!ライコネンの分も頑張ってもらいたいところです!!
ガスリーも素晴らしい!4位です。明日のスタートで、メルセデスを脅かしてもらいたい!!
決勝日時
DAZN放送
9月5日(日)22:00〜
21:20より配信開始
解説:中野信治 実況:サッシャ