ニャンズのランチョンマットは使ってますか??
ご飯をあげるのに、結構、お椀がズレてしまうので、
以前、ロイヤルカナンのマットをいただいたのですが、1枚しかなくて、もう一枚探していたところ、お手頃のサイズだったので、こちらを購入しました。
なかなか、【猫用 ランチョンマット】とかで検索しても、いまいち欲しいサイズに出会えなかったので、普通に人間用のコースターですが、こちらで代用しています♪♪

シリコンマットは洗えて便利
うちのメンズアイドル【チェコちゃん】は、だいぶこぼしがちなので、もう少し大きくてもよかったなぁ。と思いますが、必ずこぼすので、マットが必須です。
落としちゃった時にやっぱりカリカリフードでも、粉が落ちたりするので、シリコンのランチョンマットはすぐに洗えて便利です♪♪

しかも、ちょっとデザインかわぃぃですよね😊一目惚れで購入しました♪

値段もお手頃
2枚セットで500円以下で買えるので、2匹いるおうちにはおそろいで使えますね♪♪
うちは、イエロー鳥ちゃんを使ってますが、目玉焼きの柄もあります♪
クリックして、確認してみてください♪♪
2枚セット コースター マット パット 鍋敷き ランチョンマット ドイリー 鉢置きのマット イエロー 鳥 シリコン
もちろん人間用のものなので、人間が普通に使うのが通常の使い方です(笑)
猫ちゃんもズレない方が食べやすい
ずれてしまうと、猫ちゃんもストレスを覚えながら、食べることになってしまいます。
特に、去勢・避妊手術を行った猫ちゃんは性欲を奪われ、食べることにその欲が集中してしまうので、食べる時はストレスを軽減させてあげた方が良いかと思われます♪♪
うちのチェコちゃんは本当に、がっつくタイプなので、お皿がずれまくります(><)
しかも、ルナちゃんのご飯を奪いに行っていることがあるので、ご飯の時間はできる限り、一緒にあげています。
たまに、少し席を立って、他のことをしていると、ルナちゃんがやってきて、助けて〜!!!食べられちゃう〜!!!と言いにきます(笑)
それもまたカワイィですが、チェコちゃんの食べ過ぎもよくないので、まだまだ見ててあげないとダメなようです^^;まだまだ子供ですな〜♪
ニャンコご飯の時間にずれてしまったりして困ってる方は是非お試しください♪♪
