ちょっと前から気になっていたバタフライピーソーダをやっとゲットしてきました♪♪

セブンイレブンにはちょくちょく行くものの・・・、いつも帰ってきてから思い出す始末。
今回は、このためにセブンイレブンに行ってきました(笑)
こんだけ暑いと、炭酸飲料も美味しく飲みたいですよね〜!!
バタフライピーソーダはなんと、紫色のドリンクなので、コップに入れていただくと、なんだかとても涼しげで、おうちcafe気分です♪♪

アサヒ バタフライピーソーダ (税込129円)
8月3日より発売
そもそも、バタフライピーとは??
Butterfly peaとは名の通り、和名だと蝶豆。
青色を発色するデルフィニジン系色素の一種であるテルナチンが含まれており
、タイでは、チョウマメの花の搾り汁によって、お菓子などの染料として使用することが多い。チョウマメの抽出液は鮮やかな青色をしている。バタフライピー抽出液にライムやレモンをいれると、紫色に変化する特徴がある。
wikipediaより引用
青い花びらが蝶々に似ていることからバタフライピーと呼ばれているようです♪
南国でお茶やソーダなどにして飲まれています♪
では、いただいてみます♪♪


お〜♪♪綺麗な色✨(チェコが寄ってきてしまいました🙃)
ラベルにさわやかライムと書いてあるとおり、ライムの香りが結構します。
後味さっぱりで甘さ控えめ✨これも打ち出してあるとおり、ほんとにさっぱり系です✨
以前も書きましたが、私はもうちょい酸味がある方が好きかも♪♪と思ったので、以前購入した、柑橘習慣を少し入れてみました♪
すると、、、、

科学変化(笑)
赤っぽい紫に変わりました♪

面白い♪♪
うん♪入れた方が美味しい✨✨
ちなみに、重曹を入れた場合は青く変化するそうです♪♪
これは、見た目にも面白いので、楽しみながら、飲めますね✨
たまには変わった飲み物でリフレッシュしてみるのはいかがでしょうか✨✨
お風呂あがりにもおすすめです♪♪

バタフライピー 20g ホール ハーブティ 蝶豆 アンチャン ButterFlyPea バタフライピーティー