ポールポジション:ルクレール(フェラーリ)で始まりました、アゼルバイジャンGP!!!!
予選はコーナークラッシュ三昧でしたが、コーナークラッシュは皆無!!それはすごいことですね!!
しかし、ピット作戦が各チームごとに様々な作戦でおもしろかったですね。
先にピットに入ったハミルトン。ピットタイムも4秒ちょいでちょっと遅めだったことを良いことに、次の周でフェルスタッペンもすぐにピット。
1.9秒というレッドブルの神業タイヤ交換で実質トップをキープ。(この時点ではベッテルがピットに入ってなかったので順位的にはベッテルが1位)
フェラーリはやはり、1周タイムを争う予選では調子が良いが、決勝(長距離)だとまだパワーが弱いようです。。。
そういえば、ノリスのペナルティは3グリッド降格でしたね。これはちょっと可哀想でしたが、おかげで、ホンダ勢が1グリッド繰り上げになりました。
(ペレス7→6に、角田8→7に)
中盤に差し掛かり・・・・。
ストロールの左リアパンクによるクラッシュ。
この時はRED FLAGになるかな〜と思いましたが、ピットクローズのセーフティーカーでしたね。
なんとなくこの辺から、またハミルトンに運気が傾き始めてる気がします・・・。
この後なんと・・・・・
フェルスタッペンもストロールと同じハードタイヤ同じ周回使ったタイヤバーストによりストレートでクラッシュ・・・。
こうなるまでは、レッドブルの1、2狙える!!とワクワクしてたんですが、まさかの〜〜〜〜〜〜@@@クラッシュ。
めちゃくちゃ悔しがってる映像流れてましたね。
そりゃそうですよね〜・・・。私も悔しいです。。。
そして、今回はRED FLAGになりました。
全員ピットに入ります。ほぼほぼ全員ソフトタイヤに交換!
ラティフィはチームの無線ミスにより、ペナルティ+30秒。ピットに入れませんでした。
からのスタンディングスタートになります。残り3周!((1周はセーフティーカー先導のフォーメーションラップ的な)
まじか〜@@@
これはまたもや、ハミルトンに運気が傾き始めたような・・・・
このストレート!メルセデスエンジン勢には優位に働いているはず。セクター2ではペレスの方が圧倒的に早いですが、、、
え〜〜〜〜〜〜@@ハミルトンが消えた。
競り負けたと思いきや・・・。最初のコーナーでペレスが1位に!
いやぁ、ヒヤヒヤしたレースでした。
ペレス初優勝です!!!めちゃくちゃすごい!!
2位はベッテル!!フェラーリ以来の表彰台!!!!アストンマーチン初の表彰台!!
3位はなんとガスリー!!これまた嬉しい!

そして、角田は7位入賞!!
素晴らしいことです。
予選でクラッシュしたことが教訓になったでしょうか!初めてのアゼルバイジャン!!
よく頑張った〜!!!
ペレスもコメントで、1、2取りたかった!!と言ってましたね。
ガスリーはコメントで角田を褒めてましたね。
では、順位を確認しましょう!!!
1 | レッドブル・ホンダ | セルジオ・ペレス |
2 | アストンマーチン・メルセデス | セバスチャン・ベッテル |
3 | アルファタウリ・ホンダ | ピエール・ガスリー |
4 | フェラーリ | シャルル・ルクレール |
5 | マクラーレン・メルセデス | ランド・ノリス |
6 | アルピーヌ・ルノー | フェルナンド・アロンソ |
7 | アルファタウリ・ホンダ | 角田裕毅 |
8 | フェラーリ | カルロス・サインツ |
9 | マクラーレン・メルセデス | ダニエル・リカルド |
10 | アルファロメオ・フェラーリ | キミ・ライコネン |
11 | アルファロメオ・フェラーリ | アントニオ・ジョビナッツィ |
12 | メルセデス | バルテリ・ボッタス |
13 | ハース・フェラーリ | ミック・シューマッハ |
14 | ハース・フェラーリ | ニキータ・マゼピン |
15 | メルセデス | ルイス・ハミルトン |
16 | ウィリアムズ・メルセデス | ニコラス・ラティフィ |
– | ウィリアムズ・メルセデス | ジョージ・ラッセル |
– | レッドブル・ホンダ | マックス・フェルスタッペン |
– | アストンマーチン・メルセデス | ランス・ストロール |
– | アルピーヌ・ルノー | エステバン・オコン |
しかし、ほんとフェルスタッペンのリタイアには悔しい・・・
コンストラクターズもメルセデスが二人ともポイント圏外だったことによりレッドブルの1位は保たれましたが、ここで1、2とって突き放したかったとこですね。
起こってしまったことは仕方ないですが・・・。
さて、次はフランスです!
今回は、ペレスが優勝し、ガスリーが3位、角田が7位入賞!とても良い方向に向いています。
来期、ホンダではなくなって、どうなることやらと不安にはなりますが、とにかく、今期最高の結果になるように、応援し続けます♪
お疲れ様でした!!
