これはもう・・・
ちょっとがっかりでしかないです。。
Q1の時点で、かなり何かが起こる空気はありましたが、Q3に関してはもう・・・
言葉になりませんね。。。
しかし、RED FLAGになると、残り時間によっては、終了してしまうというのはいかがなものかと思いますね@@@
最後のチャンスにかけてる選手がいるところ、誰かのミスで連帯責任になってしまうという・・・。
もちろん、先に良いタイムを出しておけば良いのですが、なんとも、悔しい結果になりました。
Q1では、ストロールとジョビナッツィのRED FLAG それにより、ラティフィは修理を完了できレースに戻れることに。
Q2は、リカルドのクラッシュでRED FLAG それにより、ベッテルがギリギリのところでタイムアタックを終了されてしまい、残念なことに。
角田が、初めてのQ3進出!!日本人でも小林可夢偉以来のQ3進出!
Q3・・・これは悪夢でしかないです。。。ルクレールが早かったですね、Q2からハミルトンもあげてきました。やっぱりハミルトンは強いです。
あれ??レッドブルは??2回目のタイムアタック中に、角田のクラッシュからのサインツのクラッシュにより残り1分弱でのRED FLAGで予選終了。
まさかの、角田くんのミスにより、RED BULLのポールの可能性を奪われてしまった・・・・。
では、予選結果を確認しましょう。
1 | フェラーリ | シャルル・ルクレール |
2 | メルセデス | ルイス・ハミルトン |
3 | レッドブル・ホンダ | マックス・フェルスタッペン |
4 | アルファタウリ・ホンダ | ピエール・ガスリー |
5 | フェラーリ | カルロス・サインツ |
6 | マクラーレン・メルセデス | ランド・ノリス |
7 | レッドブル・ホンダ | セルジオ・ペレス |
8 | アルファタウリ・ホンダ | 角田裕毅 |
9 | アルピーヌ・ルノー | フェルナンド・アロンソ |
10 | メルセデス | バルテリ・ボッタス |
11 | アストンマーチン・メルセデス | セバスチャン・ベッテル |
12 | アルピーヌ・ルノー | エステバン・オコン |
13 | マクラーレン・メルセデス | ダニエル・リカルド |
14 | アルファロメオ・フェラーリ | キミ・ライコネン |
15 | ウィリアムズ・メルセデス | ジョージ・ラッセル |
16 | ウィリアムズ・メルセデス | ニコラス・ラティフィ |
17 | ハース・フェラーリ | ミック・シューマッハ |
18 | ハース・フェラーリ | ニキータ・マゼピン |
19 | アストンマーチン・メルセデス | ランス・ストロール |
20 | アルファロメオ・フェラーリ | アントニオ・ジョビナッツィ |
いや〜悔しい。角田がQ3進出したことを喜んだのも束の間・・・でしたね。
ノリスもペナルティが審議で決まるようですが、これもまたついてない感じでしたね。ペナルティの内容はまだわかりませんが、RED FLAGが出たらすぐPITに戻らなくてはならないところを、PITにタイミングがうまく合わず、ノリスも「え??入れないんだけど」と無線で言ったところ、「チームもゆっくり戻っておいで〜」との対応でしたが、ペナルティになってしまうという・・・・。
何が起こるかわからないので、明日もドキドキです。
すでにレッドブル優勝の時の写真をチェコ(猫)と撮るために、レッドブル缶買ってあります(笑)
しかし、メルセデスというか、ハミルトンはやっぱり最後には調子をあげてきますね!!素晴らしいです。ホンダPU勢も全員10位以内に入っているので、ポイント稼いで欲しいです!!P3の時点でフェルスタッペンもだいぶ調子がよかったので、最後のインタビューでも、「実にくだらない予選だった」とぼやいていましたが、今回悔しい思いをした選手がたくさんいたはずです。解説の小倉さんもクラッシュをする選手を見るたび、「頑張って挑戦した結果、こうなることが非常に多いコース。」と何度も言ってましたが、明日は泣いても笑っても決勝!!ホンダ勢!がんばれ!!!